1. HOME
  2. 出店店舗
  3. 【第21回ショップ情報】青蛾茶房

SHOPS

出店店舗

【第21回ショップ情報】青蛾茶房

<実行委員会より>
ショップ情報第33弾は、青蛾茶房(せいがさぼう)さんです。
2016年の第12回開催からご参加いただいています。
毎年、秘境への旅も厭わない現地買い付けに基づく圧巻のラインナップで、通路の渋滞を引き起こすほどの人気店の一つです。
今年もどうやら変わった珍しいお茶が来るようですよ。

今年の青蛾茶房は今までの中国茶の概念を「超えていけ」ラインナップをご提供いたします。

年間10回程中国、ラオス、ミャンマーに秘境のお茶を探しに行って来ました。
現地に行った人間でしか入手できないお茶はエコ茶会ならではの素晴らしいラインナップです。
是非青蛾茶房のブースにお越しください。
当日はその秘境のパワーあるお茶をガンガン試飲できます。

誰も飲んだことが無い黄茶もなんと8種用意しました。
初めて飲む黄茶を是非体験してください。

白茶はラオスの銀針、緑茶は最高級の品揃えで皆様をお待ちしています。

「紅茶は武夷山の奥地、外国人は絶対入れない麻粟の紅茶、祁門紅茶の産地行きスーパースターの貢茶と礼茶を限定販売します。

ラオスの紅茶はなんと4gで20煎出ます。岩茶はセットもあります。

鳳凰単叢は頂級と一番新しい雪片を含めるとなんと50種のラインナップをご用意しています。
鳳凰単叢の超お買い得の鳳凰山単叢頂級茶頭を30g2,000円で販売します。
ひとつでも単叢をお買い上げのお客様限定です

 

オンラインショップ

https://seigasabou.base.shop

今年の福箱の募集はこのサイトで告知します。

 

青蛾茶房

 

青蛾茶房
オンラインショップ:https://seigasabou.base.shop/
公式Webサイト:https://seigasabou.com/
X(Twitter):https://x.com/seigasabou ※店主の動向はここをご覧ください
Facebook:https://www.facebook.com/seigasabou/
【現金以外の決済方法】
・クレジットカード、paypay , ほとんどの決済ができます

 

 

 

第21回 地球にやさしい中国茶交流会
2025年11月22日・23日(土・日)
東京都立産業貿易センター・浜松町館 2階展示室

青蛾茶房さんは、C1ブースに出店です♪