1. HOME
  2. 出店店舗
  3. 【第21回ショップ情報】常滑焼急須専門店「急須と器 いそべ」

SHOPS

出店店舗

【第21回ショップ情報】常滑焼急須専門店「急須と器 いそべ」

<実行委員会より>
第21回 地球にやさしい中国茶交流会のティーマーケットでは、過去最高となる43店舗に出店いただきます。
「どのような商品があるのか?」「お店のこだわりは何か?」について、各店舗様より「ショップ情報」を頂いていますので、これから順次掲載していきます。
ショップ情報第1弾は、「急須と器 いそべ」さんです。日本有数の急須産地である愛知県常滑市よりご出店いただきます。
毎回、中国茶好きの方にグッと来る茶器をお持ちいただき、またアドバイスやご相談にも乗っていただけます。
どんなものを選べば良いのか分からないという方も、是非一度立ち寄って、お話を聞いてみてください。

皆さん、こんにちは、常滑焼急須専門店「急須と器 いそべ」です。

急須の里、愛知県常滑市
中国、宜興からも技法等が伝来し、独自に進化発展し今日に至ります。
急須に特化した特殊な産地
この地で私たちは半世紀以上、急須に囲まれて仕事をしております。

後手急須や蓋碗をはじめ、中国や台湾の現地の方にも人気の横手急須、宝瓶や絞り出し、平急須などなど、フリースタイルに自由な発想で使って頂きたい魅力的な茶器を多数ご用意致します。
熟練の職人、人気の作家、いずれも常滑ならではのハイクオリティーな作品ばかりです。
是非とも見て触れて感じて頂ければ幸いです。

土ものは使い込めば使い込むほど色艶が増し、味わい深い肌合いになっていきます。
変化を楽しみ自分らしいオンリーワンな急須に育てる…
そんな楽しみ方も常滑焼急須の魅力の一つです。

茶器はお茶の淹れる為の道具で脇役ですが、少しでも豊かなお茶時間のお手伝いが出来たらというのが私達の思いです。

お茶と茶器が繋ぐ沢山の素敵なご縁や出会い…
選ぶ楽しみ、使う楽しみを皆さんと共有できたら嬉しいです。

気づけば今回で8回目の出店。
お久しぶりの方、初めましての方、皆様にお会い出来る事を楽しみにしております。
どうぞ各体験の合間に是非ともいそべのブースへもお立ち寄り下さい。

*1点ものにつき画像の茶器は当日並ばない場合もございます。

 

急須と器 いそべ

 

常滑焼急須専門店「急須と器 いそべ」
オンラインショップ:https://tokoname-isobe.com/
X(Twitter):@nametokoisobe
Facebook:セラモール いそべ 磯部商店
Instagram:@tokoname.isobe.ya
【現金以外の決済方法】
クレジットカード
QR決済(PayPay、楽天ペイ、auペイ、Alipay)
電子マネー(R Edy、交通系、nanaco、WAON、QUICPay、iD)

 

 

 

第21回 地球にやさしい中国茶交流会
2025年11月22日・23日(土・日)
東京都立産業貿易センター・浜松町館 2階展示室

常滑焼急須専門店「急須と器 いそべ」さんは、C4ブースに出店です♪