1. HOME
  2. イベント
  3. 第21回講演会
  4. 【第21回 講演会】中国茶通への第一歩

【第21回 講演会】中国茶通への第一歩

講演会「中国茶通への第一歩」

悠久の歴史といい銘柄の多さといい、あまりにも奥深い中国茶の世界。

この講座では、そんなとりとめのない中国茶の、専門店でスマートに購入する際のポイントや、適切な茶器の選び方、そしてお家で美味しく淹れるコツまで、日常で役立つ情報をやさしく解説します。

同時に歴史や文化的背景、現地情報などを織り交ぜ、知識面でも満足いただける内容にしました。

90分後には、中国茶通への第一歩を踏み出していただいているはずです。

 

実行委員会より

毎回大人気の藤井眞紀子先生の講座です。
今回は、少し角度を変え、「お茶を知るためにはどうしたら良いの?」という疑問について、解決していただく講演会をお願いしました。
中国茶はややもすると奥深すぎて、「お茶屋さんに行くと緊張してしまう」や「あまりにも情報が多すぎて、何から手を付けて良いか分からない」という方も多いと思います。
そのような方には、きっと沢山のヒントが詰まった講演会になりそうです。


【時 間】2025年11月23日(日) 13:00~14:30

【講 師】藤井 眞紀子 先生

NPO CHINA 日本中国茶協会副代表
株式会社遊茶代表
安徽農業大学茶与食品科技学部茶道講師
中国政府公認評茶員・茶藝師
中華茶文化伝播優秀工作者

【会 場】地球にやさしい中国茶交流会 セミナー会場(4階第1会議室)
※メイン会場と別フロアですのでご注意ください。受付は直接セミナー会場にお越しください。

【参加費】4,000円

【定 員】24名

2025年11月1日(土)21時より予約受付開始

【予約フォーム】以下のフォームをクリック