1. HOME
  2. アーカイブ
  3. セミナー「茶作り目線で考える台湾茶のおいしい淹れ方」

セミナー「茶作り目線で考える台湾茶のおいしい淹れ方」

セミナー「茶作り目線で考える台湾茶のおいしい淹れ方」

台湾茶と中国茶って淹れ方は同じ?
私のこの淹れ方ってこれで合っているのかな?
台湾茶の美味しい淹れ方ってどうやって勉強したらいいのだろう。
淹れるのをもっと上達したい!

そんな悩みをお持ちの方に向けたセミナーです。

単なる淹れ方のハウツー話ではなく、『作る側』の視点から茶葉を観察し、茶葉の状態に合った淹れ方が出来ることを目標とします。

お茶を淹れることがもっと自由で楽しくなる、そんなヒントがたくさん詰まったセミナーです。

 

実行委員会より

毎回、大人気の浦山先生の台湾茶セミナー。
今回は意外感もありますが、「お茶の淹れ方」にスポットを当てた内容です。

茶芸などの場合は、ややもすると見栄えの美しさ、所作の方にばかり気が取られてしまうこともあります。
しかし、お茶本来の美味しさを引き出すには、そればかりではないはず。
今回は、作り手側の視点から、美味しいお茶の淹れ方を考えると一体、どうなるのか?

答えはこちらのセミナーで、是非ご体感ください。


【時 間】2017年10月7日(土) 15:30~17:00

【講 師】TeaBridge 代表 浦山 尚弥 先生  ブログ「烏龍茶職人」

東京の専門商社を脱サラし、一念発起して単身で台湾に渡り烏龍茶づくりの修行へ。
修行先は凍頂烏龍茶で有名な鹿谷郷。高山茶だけでなく、伝統的な焙煎茶についても学ぶ。
現在は現場の経験を活かした目利きで、台湾茶卸商『TeaBridge』として、日本での台湾茶販売の仕事を手がける

【会 場】地球にやさしい中国茶交流会 セミナー会場(2階B会議室)
※メイン会場と別フロアですのでご注意ください。

【参加費】3,000円

【定 員】24名

 

予約ページ

2017年9月7日21時より予約受付開始

 

アーカイブ

アーカイブ一覧

SNSで最新情報を配信中!