1. HOME
  2. イベント

  3. Warning: ltrim() expects parameter 1 to be string, object given in /home/teamediajp/ecochakai.jp/public_html/wp/wp-includes/formatting.php on line 4494
  4. セミナー「茶旅のみやげ話・台湾茶と日本~その知られざる繋がりに迫る~」

セミナー「茶旅のみやげ話・台湾茶と日本~その知られざる繋がりに迫る~」

セミナー「茶旅のみやげ話・台湾茶と日本~その知られざる繋がりに迫る~」

お茶をキーワードにアジア各地を旅している、須賀努さん。
そんな須賀さんのお話を聞くイベントが「茶旅のみやげ話」です。

今回は、台湾茶の様々な歴史を追求する中で見えてきた、日本と台湾との繋がりについて紹介していただきます。

日本統治時代の台湾では、外貨の獲得を目的とし、茶業の振興が図られていました。
そのために日本から台湾へ渡り、現地で茶業に大変大きな貢献があった人物と認められている茶業人たちがいました。

彼らの活動や功績は日本ではあまり知られることもなく、歴史の中に埋もれようとしています。
今回は、そうした日本と台湾を繋いだ茶業人たちの足跡を、現地での丹念な取材の成果としてご紹介いただきます。
現地で見聞きしてきた貴重なお話を、たくさんの写真と旅先で出会ったお茶とともに伺いたいと思います。
お茶が好きな方はもちろんのこと、台湾が好きな方も是非ご参加ください。

 


【時 間】2019年11月23日(土) 14:30~16:00

【講 師】須賀 努 先生

コラムニスト、アジアンウォッチャー、寺子屋チャイナ 主宰。

金融機関在職中に上海留学、台湾2年、香港9年、北京5年の駐在経験。
現在中国・東南アジアを中心にコラム、旅行記を執筆中。アジアの茶畑を訪ね歩いている。

ブログ「茶旅」

 

【会 場】地球にやさしい中国茶交流会 セミナーB会場(2階B会議室)
※メイン会場と別フロアですのでご注意ください。

【参加費】3,000円

【定 員】24名 (現在の残席:[event]#_AVAILABLESPACES[/event] 席)

【備 考】

・予約後、予約受付メールの受信を必ず確認してください。
・当日の受付はご予約いただいたお名前で確認しますが、念のため予約受付メールをプリントアウトいただくかスマートフォン等で当日お持ちいただくことをお薦めします。
・お支払いとセミナーチケットとの引き換えは、セミナー開始の10分前までに2階受付にて完了してください。引き換えが完了していない場合は、キャンセル扱いとし、当日券として席を販売する場合があります。
・講演中の撮影・録音は、講師の許可なき場合はご遠慮ください。