公開レッスン 「お茶いれ達人になる」
公開レッスン「お茶いれ達人になる」
−−ワンランク上の美味しさに。より美しい茶藝に。
「お茶をいれる/茶藝」レッスンを、公開で。
美味しくいれたい人は、そのポイントを教示。
美しい茶藝をめざす人は、魅力ある茶藝に変身。
その場ですぐにランクアップ。
20年を超えるレッスン歴に基づく独自のティーチングメソッドで、トップランクを目指して指導。
いれ手の変身ぶりをお楽しみに。
<参加募集要項>
1.お茶をいれる人
みなさんの前でお茶をいれていただき、工藤先生が直接指導します。
「美味しいお茶をいれる」を目指す人:1名
「美しい、魅力ある茶藝に変身する」を目指す人:1名
*ふだんお茶をいれる器(蓋碗、茶壺など)と中国茶の茶葉3回分(同一の茶葉)をご持参ください。ご自身を含め8名様分をいれていただきます。(茶杯を含め、その他の道具はこちらでご用意致します。)
資格を持っている等は問いません。ご自分で、ふだんお茶をいれられている方でも、大丈夫です。但し、企画の内容から、まったくの初心者はご遠慮頂けますようお願い致します。
定 員:2名 (お一人あたりのレッスン時間は約35分です)
参加費:3,500円
2.お茶を飲む人
いれる人とレッスンを身近で見て頂き、いれたお茶を実際に飲んで頂きます。指導効果を体験したい人や茶藝などを指導している人、指導したいと思っている人は、是非ご参加ください。
定 員:12名 (6名×2回。いれ手のいずれか一方の方のお茶を飲めます)
参加費:2,500円
3.レッスンを見学する人
レッスンの様子をご覧いただきます。
実際のレッスンの内容や、ティーチングの手法を知りたい方やレッスンによって、どのようにお茶いれが変わるのかを見てみたい方は、是非ご参加ください。
定 員:24名 (いれ手の方がいれたお茶は飲めません)
参加費:1,500円
<タイムスケジュール>
・オリエンテーション 約5分
・レッスン1 約35分
・レッスン2 約35分
・まとめ「美味しいお茶達人、魅力的茶藝達人になるために。それを指導するポイントは」 約15分
【時 間】2017年10月8日(日) 12:15~13:45
【講 師】XiangLe中国茶サロン 工藤 佳治 先生
【会 場】地球にやさしい中国茶交流会 大セミナー会場(5階展示室南側奥)
※メイン会場と別フロアですのでご注意ください。
【参加費】お茶をいれる人 3,500円 / お茶を飲む人 2,500円 / 見学する人 1,500円
【定 員】お茶をいれる人 2名 / お茶を飲む人 12名 / 見学する人 24名
現在の残席(総席数):[event]#_AVAILABLESPACES[/event] 席 ※下記の申込フォームにチケットが無い場合は満席です。
【備 考】
・予約後、予約受付メールの受信を必ず確認してください。
・予約受付メールをプリントアウトして、当日お持ちいただくことをお薦めします。
・セミナーチケットとの引き換えは、必ずセミナー開始の10分前までに完了してください。引き換えが完了していない場合は、キャンセル扱いとし、当日券として席を販売する場合があります。
・講演中の撮影・録音はご遠慮ください。