1. HOME
  2. ブログ
  3. 第20回(2024)
  4. 第20回 入場手続き・領収書発行・体調不良に伴う入場券やイベントのキャンセル方法のご案内

第20回 入場手続き・領収書発行・体調不良に伴う入場券やイベントのキャンセル方法のご案内

第20回 地球にやさしい中国茶交流会の入場手続きの方法についてご案内いたします。
事前にお読みいただいた上で、会場にお越しください。

入場受付は2階南側の総合受付で行います

地球にやさしい中国茶交流会のメイン会場は2階展示室です。
北側は出口専用となっておりますので、南側の扉の方にある総合受付にお回りください。

開場時刻前後の入場手続きはお時間がかかります

開場時刻の前後は、毎年、数十名の行列が出来ており、ご入場までお待ちいただくことが多くなっています。
開場直後のイベント等をご予約いただいている方やワンコイン茶席・ツーコイン茶席へのご参加を希望される方は、お時間に余裕を持ってご来場いただき、待機列にお並びいただきますようお願いいたします。

講演会参加の場合の入場受付について

講演会を受講予定の方で、開始時間まで余裕がない場合は、直接4階の講演会会場にお越しください。
4階の講演会会場では入場証のチェックを行っておりません。
先に講演会を受講いただいてから、2階の総合受付にお越しください。

感染症対策について

引き続き、インフルエンザやノロウイルスなど、各種感染症が流行しております。
手洗いや咳エチケット、マスクの着用などを適切に皆様でご判断いただき、ご対応ください。
会場内各所にアルコール消毒液を設置しております。

手荷物について

会場にはクロークがございません。
大きな荷物などは、駅やホワイエに設置されているコインロッカーなどをご利用ください。

会場内では、試飲・試食以外の食事はご遠慮ください

保健所の指導により、会場内での食事はご遠慮ください。
お食事の際は、ビル内の飲食店や休憩コーナー、テラス、6階のコンビニエンスストアのイートインスペース等を利用ください。

茶杯・エコバッグをお持ちいただくと便利です

試飲実施店舗が多数ございます。
各店舗で紙コップ等のご用意もございますが、普段ご使用の茶杯をお持ちいただくといつもと同じ感覚で、お茶を味わうことができ、お薦めです。
また、エコバッグなどをお持ちいただくと、荷物もまとめられて便利です。

ゴミの持ち帰りにご協力ください

感染症対策の観点から、本年も会場内にゴミ箱の設置を行っておりません。
出たゴミはご自宅までお持ち帰りいただけますよう、お願いいたします。

 

開場前の受付と入場の流れ

前売入場券をご購入の方の、入場受付開始時刻は開場の30分前からです。
当日券をお求めの方の入場受付開始時刻は開場の10分前からです。
※ただし、行列が長くなっている場合は、開場時刻迄に出来るだけ多くの方の受付を済ませられるよう、時間を前倒して受付を開始する場合がございます。

開場前の受付と入場までの流れは、以下の通りです。

1.QRコード提示・当日券購入

PassMarketで前売券をご購入いただいた方はQRコードをご提示ください。
紙でもスマートフォンの画面でも構いませんが、スマートフォンの場合は出来るだけ、画面を明るくしてください。
なお、画面の反射などの関係で、QRコードが読み取れない場合が、時々発生します。
この場合は、お名前と受付番号をお知らせいただきましたら、予約履歴を検索して、受付します。
※紙で印刷されたものは、受付ではお引き取りしませんので、そのままお持ちください。

当日券は、開場10分前からの販売で、一日券(1,000円)のみです。
お支払いは現金のほか、PayPayも使用可能です。

2.入場証(名札)・パンフレットの受取

予約が確認できた場合は、入場証となる名札とパンフレットをお渡しします。
※二日券の方は、同じ名札が翌日も有効ですので、翌日お忘れにならないよう、ご注意ください。

入場証は名札形式になっており、会場内では必ず着用をお願いします。
有効期間日であれば、途中出場、再入場も可能です。
再入場の際は、再入場口からお入りいただき、入場証を軽く持ち上げてスタッフにご提示いただけますと幸いです。

3.入場待機列・茶席券購入待機列へ

入場証を受け取ったら、一旦会場を出て、入場待機列もしくは茶席券購入待機列の最後尾にお回りください。
待機列は壁に沿って、お並びいただきます。係員の指示に従って、お並びください。

4.入場

開場時刻になりましたら、入場待機列・茶席券購入待機列の先頭の方よりご入場いただきます。
なお、茶席券購入待機列の方を、先に茶席受付にご案内する場合があります。
会場内では走らず、静かにご入場ください。

 

前売券のご購入をおすすめします

上記のような流れで受付をしますので、早めに入場されたい方・茶席券の購入をご検討の方は、前売券をご購入いただくのがおすすめです。
前売券の方が20分ほど先に受付を開始しますので、当日券の受付開始時には、既にある程度の入場待機列の長さになっている可能性が高いためです。
また、二日券の販売は前売りのみとなりますので、二日券の購入を希望される方は前売券をご購入ください。

 

入場証(名札)は記念にお持ち帰りください

今年も感染症対策のため、名札の回収は行いません。
そのまま、ご自宅等にお持ち帰りいただければと思います。

 

領収書の発行対応について

入場料および講演会・ワークショップの受講料(4階の講演会場もしくは2階のワークショップ会場で実施する、実行委員会主催のもの)に関しては、領収書(※)の発行が可能です。
領収書が御入り用の方は、宛名などが分かる名刺やメモをご準備いただき、スタッフにご提示いただけますと、スムーズにお渡しできます。
※合同会社ティーメディアコーポレーションが発行する領収書で、適格請求書発行事業者登録番号有り、税表記あり。

入場料・ワークショップ受講料の領収書発行手続き

入場料およびワークショップ受講料の領収書は、入場受付後もしくはワークショップ受付後に総合受付内の領収書発行カウンターにお回りください。
スタッフの人員に限りがあるため、入場直後は、お待たせすることも多いかと思います。
少し時間をずらして、空いている時間にお越しいただけますと幸いです。

講演会受講料の領収書発行手続き

講演会の領収書は、講演会会場にて受付時にお申し出いただき、終了時にお渡しとなります。
宛名と着席された座席番号を講演会会場の受付にお知らせください。
終了時までに、ご準備しておきますので、帰りがけに講演会会場受付にお立ち寄りください。

茶席、各店舗、イベントA~Cのイベント領収書について

ワンコイン茶席・ツーコイン茶席については、領収書の発行を行っておりません。
また、各出店者様の店舗で購入した商品およびイベントA・B・Cで開催しているイベントの参加費用については、各店舗様によって対応が異なります。
各店舗様に直接お問い合わせください。

 

体調不良でキャンセルされる場合の手続き

感染症流行防止の観点から、当日、体調不良の場合は無理に来場せず、オンラインでお楽しみください。
実行委員会主催の講演会(4階会場で実施するもの)・ワークショップ(2階ワークショップ会場で実施するもの)を予約済の場合は、システムからキャンセル処理を行うか実行委員会までメールでご連絡ください。

体調不良でキャンセルされる場合は、クレジットカード・PayPay残高払いでご購入いただいておりましたら、払戻の手続きを行います(コンビニ決済はご返金できません)。
イベント終了後3日以内(11月27日迄)に、以下のフォームより払戻のお申し出をお願いします。
それ以降にお申し出いただいても、システム上、払戻の手続きができませんので、ご了承ください。

入場券キャンセル申し出フォーム

 

みなさまができるだけ安心して過ごせる空間をご用意したいと考えておりますので、ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

SNSで最新情報を配信中!